
会社名 | カラーマルシェ |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿1丁目 |
電話番号 | 03-6823-1842 |
カラーマルシェは、パーソナルカラー診断を受けられる人気のプライベートサロンです。自分に似合う色を知ることで、ファッションやメイクに自信をもちたいと考えている方に最適です。さらに、骨格診断や顔タイプ診断も実施しており、多角的な視点から似合う色を提案します。この記事では、カラーマルシェの特徴についてくわしく解説します。
充実のパーソナルカラー診断内容が魅力
カラーマルシェは、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を通じて、もっとも似合うスタイルを提案するプライベートサロンです。
最大の魅力は、充実したパーソナルカラー診断です。人それぞれの生まれながらの色と調和するカラーを診断し、その人の魅力を最大限に引き出せる色を提案します。
落ち着ける空間
カラーマルシェでは、診断を受ける空間にこだわりがあります。サロンは、白とナチュラルな色を基調とした、落ち着いたインテリアで統一され、訪れる人がリラックスできる環境です。二面採光の明るい空間は開放感があり、自然光のもとで、より正確なカラー診断が実現します。
コーディネートなどのアドバイスも受けられる
診断では、春・夏・秋・冬の4つの中から、もっとも似合うシーズンを特定し、その中でも、とくに肌なじみがよく、魅力を引き立てるカラーを見つけ出します。
カラーマルシェは、単に似合う色を伝えるだけではなく、具体的なコーディネートもアドバイスするため、日常生活で無理なく取り入れられるのが特徴です。
洋服以外にも、コスメやヘアカラー、アクセサリー選びにも活用できるため、トータルでのイメージアップが期待できます。
骨格診断・顔タイプ診断も受け付けている
カラーマルシェは、パーソナルカラー診断に加えて、骨格診断や顔タイプ診断も受け付けているプライベートサロンです。自分に似合う色だけではなく、骨格や顔のタイプから判断できる、スタイルやファッションのテイストまで確認できるため、多くの方に支持されています。
骨格診断
骨格診断は、体形にもっとも合うアイテムやスタイリング方法を知りたい方に最適です。質感・骨格・立体感・重心の4つの視点から詳細に分析し、個々の骨格タイプを見極めます。
3つのタイプに分類しにくいミックスタイプの方にも、スタイルアップの具体的なアドバイスを提供し、納得のいくファッション選びをサポートします。
また、骨格タイプはすでに把握しているものの、好きなファッションと合わず、診断結果をうまく活用できていないと感じる方にもおすすめです。
顔タイプ診断
顔タイプ診断は、顔の特性を把握し、似合うファッションのテイストや髪形、アクセサリーの選び方を知りたい方におすすめです。パーソナルカラー診断や骨格診断を受けたものの、しっくりこないと感じる方や、どんな洋服を選べばよいか迷っている方にとって、具体的な指針となるでしょう。
カラーマルシェでは、顔写真を雑誌のコーディネートに当てはめる「フェイスマッチ」を採用し、実際に似合うテイストを目で見て把握できるため、非常にわかりやすいのが特徴です。
さらに、似合うブランド、参考にできる雑誌、おすすめのメガネやヘアスタイルについても詳細にアドバイス。マッチするファッションアイテムを提案します。
パーソナルカラー診断の流れを紹介
カラーマルシェでは、パーソナルカラー診断を通じて、ひとりひとりにもっとも似合う色を見つける手助けをしているプライベートサロンです。ここでは、実際の診断の流れをご紹介します。
カウンセリング
診断はまず、カウンセリングからスタートします。好きな色や苦手な色、なりたいイメージ、ライフスタイル、ファッションやコスメに関する悩みなどをヒアリングします。より的確で実践的なアドバイスを提供できるように、依頼者を詳細に把握することが重要です。
説明
次に、パーソナルカラー診断の基本的な考え方や、そのメリットについて説明します。パーソナルカラーを知ることで得られる効果や、春・夏・秋・冬の各シーズンの特徴、さらには各シーズンに属する芸能人の例などを紹介しながら、色選びの重要性を伝えます。
診断
次は、いよいよ診断です。専用ツールを用いて肌・髪・瞳・唇の色素をチェックし、色の特徴を分析します。色素チェックの結果をもとに、実施されるのが、テストドレーピングです。
ピンク、青、黄色、赤、緑、紫、ベーシックカラーなど、各シーズンの代表的な色を顔周りに当てて、肌のトーンや顔色の変化を確認し、もっとも調和するシーズンを絞り込んでいきます。
似合うシーズンが判明したあとは、ベストカラードレーピングを実施。とくに魅力を引き出せる3〜4色を選び、似合う色の明るさや鮮やかさ、クリアな色とくすんだ色のどちらがマッチするかなど、詳細な特徴について解説します。
アドバイス
似合う色や苦手な色の特徴、パーソナルカラーを日常に取り入れる方法、コスメ・メガネ・アクセサリー・ヘアカラーの選び方、雑誌やコラージュを活用した色選びのポイントなどをていねいにアドバイスし、疑問にも答えます。
メイク体験
実際に、決定したパーソナルカラーを取り入れたメイクも体験できます。アイシャドウ、チーク、リップなどを使い、自身でポイントメイクを試すことで、似合う色が顔色や印象にどのような影響を与えるのかを確認可能です。
メイクが苦手な方にも、パレットの使い方や色の組み合わせ方を説明しながら進めるので、安心して体験できるでしょう。
まとめ
カラーマルシェのパーソナルカラー診断を通じて、自分に似合う色を知ることで、ファッションやメイクの選び方に自信がつきます。診断はじっくり、ていねいに進行するため、初めての方でもリラックスして受けられます。診断後には、具体的なアドバイスが多く、実生活に取り入れやすいのが魅力です。自分らしいスタイルを確立し、より魅力的な毎日を手に入れるために、カラーマルシェの診断を受けてみてはいかがでしょうか。