
骨格診断を受けることで、自身の体型が「ストレート」「ナチュラル」「ウェーブ」のいずれに属しているかがわかります。自分の体型が判明すると、体に似合う服の選び方がわかり、おしゃれをより一層楽しめるようになります。この記事では「骨格ストレート」タイプの体型特徴と、似合うファッションの特徴や服の選び方を紹介します。
骨格ストレートの体型的特徴
骨格ストレートの体型的な特徴は、体に厚みがあり、ボディラインにメリハリがあることです。首が短めでデコルテがしっかりしており、ハリのある肌質で、筋肉がつきやすく、ひざ下がスッキリとしています。
腰の位置が高く、全体的に立体的なシルエットであることが特徴です。バストの位置、ヒップの位置が高くボリュームがあります。細身の人でも華奢な印象ではなく、はつらつとした健康的な印象を与えられる、欧米人に多い肉感的な体型です。
骨格ストレートの人に似合う服
体に厚みがあり、肉感的なボディラインをした骨格ストレートタイプの人は、シンプルながらも洗練されたスタイルを作ることがポイントになります。ハリのあるしっかりした素材やシンプルなデザインの服が似合います。
トップスはシルエットがスッキリしたシャツ、Vネック、クルーネックのカットソーとの相性がよく、プレーンなデザインの方が大人っぽく洗練された印象になります。素材はコットン、ウール、ジャージー素材などしっかりした生地を選びましょう。
タートルネックは首が詰まりやすく、重心が上に寄ってしまうので避けた方がよいでしょう。ボトムスは縦ラインを意識するとスタイルアップにつながります。ストレートデニムやスリムフィットのものが体型にマッチします。
スキニーパンツやセンタープレスの入ったパンツもおすすめです。ダメージ加工や過度な装飾のない、シンプルなものを選ぶと上品な印象になるでしょう。スカートはIラインを意識し、タイトスカートやストレートスカートがおすすめです。
フレアスカートやギャザーの多すぎるデザインは腰まわりにボリュームが出て重たく見えてしまいます。また、薄すぎる素材の服も体のハリ感を活かせずシルエットが崩れてしまうので、おすすめできません。
骨格ストレートのファッション例を季節別に紹介
骨格ストレートのファッションポイントはシンプルかつ上品なシルエットを意識することです。無駄な装飾を避けシンプルなデザインを選ぶこと、縦のラインを意識すること、ハリのある素材を選ぶことを心掛けましょう。
春は軽やかだけどハリのある素材を選び、スッキリまとめます。コーディネート例はノーカラージャケットとテーパードパンツ、クルーネックニット、パンプスの組み合わせです。シンプルながらも骨格ストレートのもつ上品さが引き立ちます。
夏コーデのポイントは、ジャストサイズでスッキリしたシルエットを意識することです。首元を開けることで抜け感を作りましょう。VネックTシャツ、ストレートデニム、ミュールサンダルの組み合わせは、夏らしくシンプルにまとめつつ、スタイルアップが期待できます。
秋はハリ感のある素材とシンプルなアイテムを組みあわせることで、洗練された印象を与えられるのでおすすめです。ジャケットやコートを活用することですっきりしたシルエットが作れます。
ブラウンやボルドー、ネイビーなど濃い目のカラーを入れることで季節感をアップできます。おすすめのコーディネートはテーラードジャケットとストレートデニム、Vネックニット、ローファーの組み合わせです。
骨格ストレートの直線的なラインを活かすことで、シンプルかつ上品なたたずまいが実現できます。冬は縦のラインを意識したしっかりした素材を選びましょう。首元はVネックやタートルネックでメリハリをつけるとエレガントです。
大きめのアウターを切る場合はウエストをマークすると、全体の印象をよりスッキリできます。おすすめのコーデはチェスターコートとタートルネックニット、ストレートパンツ、ショートブーツの組み合わせです。
すっきりとした縦ラインを意識することで、上品な冬コーデが完成します。骨格ストレートは、どの季節でも「シンプルかつ上品」を意識することで、すっきりと洗練されたスタイルを作れます。ぜひ自分の骨格に合ったコーディネートを取り入れて、おしゃれを楽しんでください。
まとめ
自分の骨格に似合うファッションを把握することで、おしゃれの楽しみが増します。自分に似合う服を着ることで、自然と垢抜けて見え、最大限に魅力を引き出すせるでしょう。骨格ストレートタイプの人は、体に厚みがあり、メリハリのあるボディラインが特徴です。シンプルかつ上品な組み合わせが、ご自身の魅力を最大限に活かせます。おしゃれはしたいけれど、自分に似合う服を選ぶ自信がないという方は、プロが似合う服を見立ててくれる「買い物同行サービス」の利用もおすすめです。パーソナルカラーや骨格診断を踏まえた、あなただけにピッタリなコーディネートの提案を受けられることが魅力です。